みすどです。
いつも通りネタバレ上等。
進捗まだまだとはいえ割と突っ込んだとこまで書いてるのでやりきった人以外は見ないほうがいいのかもしれない。
前回はコチラ。
Day24
既に20時間もやってるらしいんですよね、ちょっとぶったまげた。
そろそろ打開したいな~という気持ちと、まあ焦ることないんじゃない?の気持ちと。行き詰ってるってほど収穫がなくなったらなりふり構わず46狙いに行きますけどね。
そもそも現状のRoom 46関連の情報とか考察とかっていうのが
- 9-3 アンテチャンバ―のさらに上側にありそう(ランク10の噂)
- アンテチャンバ―の四方が開いてない
- 南側はグリーンハウスでレバーを起動すれば開きそう
- レバーの起動方法がわからない、壊れたレバーをワークショップで修理する?必要材料は?
- 南だけ開けたとてなんとかなるものなのか?中に入りたいのは確か
- 一度開けたら恒久的に開いたままなのかが不明
- ラボラトリー+ボイラールーム+シェルターのコンボで「屋敷内の全ロックが解除される」らしい、これがアンテチャンバ―にも通用するのかどうか
みたいな。結構まだふわふわしてるんですよね、特に壊れたレバー関連。
まあ50時間くらいまでには行きたいかな~。
コイン初期値9、いろいろ余裕をもって動けそう。シェルターを引いたのでボイラールーム優先で。
うーーーーーーんもったいない!北側2枚のドアが電子ロックなため詰み。
リソース潤沢になってきてもなにかしらでひっかかること多いよなあ、セキュリティとブレーカーは早めに設置すべきか。ドラフト難しすぎる……。
仕方がないので余りスタミナで探索。スコップ持ってるので採掘場とかでなんかできないかなーとか。
白い木
White Trees、あるやん。
Find Among The White Trees Under Two Stonesやん!!
楽譜の謎解きですね。
#6冒頭を参照のこと。
ラッキーなことにスコップ対応でした、掘り起こせ―!
へ、部屋??
CONSERVATORYがピックプールに追加されたみたい。温室、かな。
部屋のレア度をいじるとか書いてる?見かけたら触っていきたい。
Day24はこれで終わり。
Day25
外屋は基本的にシェルター>学び舎>その他の優先順位で早めにピックしてその日の行動指針を決めています。
この日はなんもなかったので地下墓地。お金貯めていろいろやりたい。
目論見通りに書店をピックしたもののカギ不足により探索は継続を断念。
やはり左右の接続を良くしたうえで下方の部屋を広げてリソース確保にいそしまないと詰まりがち。ランク4あたりで横一線につなげられるのが理想かな。
コートチェックでパワーハンマーを引き出したので使い道を探すことに。
正直そんな使わないよなと思ってた部屋なんですけど、引き出す→預けるを同日中に行えるのでレアアイテム拾ってからは使い道ありますね。ショーケースの高額アイテムとか買えたら重宝しそう。
ぶっ壊~す!
玄関先の下にあるところが開いた~!!
スレッジハンマーでは無理だったんですけどね、パワー不足かあ。
中には1917年の採掘業者の記録。
「採掘順調っす!蒸気マシーンがすごくて従業員もモチベすげっすわ」
「蒸気力のホイストとウィンチがもうバッチリで採掘パッフォルマンセが5倍くらいなってますわ!」
ウィンチやホイストってのはフックと滑車で物を吊り上げるやつ。クレーンみたいな。
これはよくわからん。ボイラールームと……右はブレーカーかなあ。
両部屋は繋げたことないかも。またはFAUNDATIONとボイラールームを繋げるとかかな。やりたいことリストに追加。
奥へ。
倉庫というにも事務室というにも中途半端な部屋。なんなんだ?
ピック部屋じゃないんで部屋説明ないんですよね。
あ~~~~原義倉庫番か。任せな!
100ベル。ベルって何よ。
サンディハイツ 午後5時 午後5時に何かがあるのかな、この形のポットは覚えておきたい。
デカ情報ゲット!!
やはり下側を開けるだけでは抜けられないんだな。
北は地下、今から開けられるか?南はグリーンハウス、確認済み。
西はシークレットガーデン、相変わらず見たことがない。東は……グレートホール!?
あの扉の中にレバーが隠れてるんだろうか。今度確認しにいきたいな。


スイッチを押すと隠し通路。奥の扉じゃないんかーい。
結局あの模様の扉は開かず。地下室のカギ、そろそろ拾えないかな。
Reservoir(貯水池)



ちょっととんでもないことになってきた気がする。
貯水池、ポンプルームで見かけたけど不明だった部屋ですね。
水が張ってて進めず。残り1メモリまでは水を抜ける設計だったはずなので次ポンプルーム拾ったら抜いておきましょう。
トロッコにふさがれてて通れない道がある。
外の採掘場でメモにあったもう一つの道はFOUNDATIONじゃなくてこっちだったのかも?
仰々しい施設もあります。トワプリのデスマウンテンかよ。もしくは古代種の迷宮か。
ようやく地下の全体像が把握できました。
1がFOUNDATIONのエレベーターの部分。
5が噴水の水を抜いた先の部分です。やっと脳内で繋がった。
最終目的地は9。ガチャガチャしたけど4の部分を抜けて8の左側から来ないと9にはたどり着けない構造です。
地下室のカギが別口で手に入らない限りは水抜いて南からぐるっと回るのがいいかな。
6のTOMB ENTRANCEが気になりすぎる。やっぱ墓地から奥に繋がる道があるくさいな。墓地の像の謎解きまだヒント見つかってないんだよな。
新部屋も解禁。現状の成果はこれだけ、お金を求めて墓地へ。
このへこんでるところが怪しいんだよなあとおもいつつお金を回収して墓地を後に。書店いくぞ書店。
頑張れば稼げるもんだね。「A NEW CLUE」と戦術書5を購入、パワーハンマーを預けなおしてDay25終わり。
Day26
本日も捨て探索日。
毎回ハンマー持ってこなくていいらしい。助かった~。
FOYER
屋敷がヤバレカバレな構造なので初ピック。
HallwayのHall要素が強い部屋かな?
気になるものは見つからず。
コインランドリーでガチャガチャ。こんな感じになるのか。
A NEW CLUE(新たな手掛かり)
さあ読むぞ読むぞ。
探偵さんがいろいろ探す絵本みたい。






絶対大事なこと書いてる。
のはわかるんだけど……ちょっとまだピンとこない。
今まで読んだ本にそれぞれ謎が隠されている?
容疑者A.key、だれ。
人物メモには該当なし。
本の謎と容疑者、双方まだなんもピンとこないのでいったん保留。
おそらくだけど"レイヤー"の深いところにある謎解きだと見てる。ちょっと手に入れるの早すぎたかな。
VALUT
やることなくなって初ピック。おかねいっぱい。
この前拾ったナンバー金庫の鍵、やっぱここで間違いないみたい。
この後アイテム8個倉庫を出して拾いに行ったんですが空振り。ただあの部屋にしか湧かないなら部屋の組み合わせの時点でジェム6個要求だったんでセーフかな。
いわゆるマイナーキー扱いなんだろうか?出現率低そうだな。
Day26終わり。少しずつ謎の増え方に解決が追いついてきたかな?いや気のせいかも。
まとめ
やりたいことリスト
- 屋外の青い炎(あと1?)
- ダイナマイト(やっぱり持ち運べない)
- 壊れたレバーを完成させる→部品は何が足りない?バッテリーともうひとつ以上何か必要みたい
- 金庫(オフィス・ブドワール・スタディ・ドラフトスタジオ)
- 外の果樹園のダイヤル錠
- 地下のカギを見つける
- 秘密の庭園のカギとかいうやつの使い道→シークレットガーデンを見つける(純粋なドラフトピック?)
- ボイラールームをランドリールーム・FAUNDATION・ブレーカー部屋に繋げる
- →ラボラトリーに繋げて実験した上でシェルターのPCを起動(遠隔操作もできそう)
- 情報技術者デニー・レヴァインはなぜ処された?
- 図書館でいろんな本を読む
- 書店で色々書いたい
- 冷凍庫の箱の中身をどう解凍するか 、炉にもっと近づける?
- 44lettersパズル(未確認:9-5、6-5)
- クラスルームを複数回ピックする(外奥スクールクラスでスタート)
- 墓地の謎解きのヒントを探す
- 金庫部屋+ナンバー付き鍵
- 暗室で写真の現像とかできないんでしたっけ
- パワーハンマーの使い道、外以外にないか?
- ポンプルームで地下水路の水抜き
- 謎のポット(午後5時がヒント?)
- グレートホールにアンテチャンバーの解放レバーがあるかも
- 本の謎(新たな手がかり関連)
楽譜の謎は解けてすっきり。
44letters message
9?F-W未
8?OUNT
7SM??L
6H?TS未
5E?G?T
4D???S
3?RAC?
2EIGHT
1S?FES
ぼちぼち。
6-2(海岸・10のタグ)を埋めようとごちゃごちゃしてたら1-5が解けた。stag(牡鹿)とかわからんて!deerしかないと思ってた。鹿だけに。
そんで6-4よ。作問内にcoast/coat(海岸・コート)とかあるんちゃう?wとか言ってたら大的中!してやったり。
5-3のtigerからtier(階層)が導き出せたのはデカかった。前回わめいてた謎の絵ね。
そのまま使うっぽいので3-2のtier/tieも行けた。
やっぱり左側の絵がわかるかどうかが大きいな。9-1のカーニバルなやつはなんなんだよ。
だいぶ開いてきたけどこれはたして英文になるのか?という疑念が膨らんでいます。
単語の羅列になるかもしれない。とはいえこいつもまだまだ深層レイヤーじゃないかと見てるので腰を据えて取り組んでいきましょう。
以下次回。